デコメールについて
携帯電話でもパソコンからのメールと同じように様々なメールを送ることができます。
また、パソコンは持っていなくても携帯電話は持っている、固定電話は持っていなくても携帯電話は持っている、という人が増え、より携帯電話は多くの人の必需品となっています。
どのようなメール機能が携帯電話には備わっているのでしょうか。
NTT docomoには、通常のメールの他に、ファイルを添付して送るメールや、デコメール、デコアニメなどがあります。
ただし、2Mバイトの添付ファイル付きのメールでは、パケ・ホーダイに入っていないと約5609円も必要となります。
受信でもパケ・ホーダイに入っていないと約3,592円も必要です。
パケット料金が多くかかるようなメールは必ず相手が、パケット料金定額制にしているかどうか確かめてから送りましょう。
デコメールとは、簡易なHTMLメールです。
つまり携帯電話でもパソコンのHTMLメールのように文字の大きさや色が変えられたり、文字が動いたり、画像が入れられるなどの装飾(デコレーテョン)ができるのです。
デコメールは自分で作成することもできますし、雛形(テンプレート)を利用して作ることもできます。
また、テンプレートはダウンロードもできます。
機種によっては対応していないので送る際には、注意しましょう。
また、パケット定額制に加入している相手に送るようにしてください。
工夫された、楽しいハッピーメールが送られてくると嬉しいものです。
誕生日などに一所懸命作ったハッピーメールを送られる方も多いでしょう。
携帯電話の機能をうまく使いこなして、メールを楽しんでください。
0 件のコメント:
コメントを投稿